無劣化でWEBMファイルをGIFに変換する方法

山崎 圭一郎

編集者:

2025/7/30 | カテゴリ: 動画変換

手元にあるWebM動画ファイルを、SNSへの投稿やチャットでの共有、プレゼン資料への挿入などに便利な高品質のアニメーションGIF形式に変換したいと考えたことはありませんか?

確かに、WebMは高圧縮率で画質も比較的良好な動画形式ですが、再生環境が限られることもあり、用途によってはより汎用的なGIF形式に変換する方が便利な場合があります。

本文では、WEBMからGIFへの変換に対応したソフトやサイトを厳選してご紹介しますので、お役に立てればと期待しています。

WEBM GIF 変換

WEBMとGIFとの違いについて

WEBMをGIFに変換する前に、まずは、WEBMとGIFとはそれぞれ何であるかを了解しましょう。

WEBMとは

WEBMとは、Google社が開発したオープンで利用可能な動画ファイル形式のことで、標準の拡張子が「.webm」です。

WebMファイルは、VP8/VP9テクノロジーの動画圧縮形式、Vorbis、Opusの音声圧縮形式に対応しています。特に、これらの圧縮形式やコーデックのいずれもオープンなので、ライセンス料などが要らずに誰でも自由に利用できます。

GIFとは

GIFとは、「Graphics Interchange Format」の略称で、可逆圧縮方式の画像フォーマットの一種であり、画像データを圧縮して保存することができます。画像でアニメーションが作れ、動画よりファイルサイズが軽いのがその特徴です。

WEBMとGIFとの違い

WEBM GIF
ファイル形式  Google によって開発されたオープンソースの動画フォーマット 複数のフレームを連続で再生させられる画像フォーマット
圧縮方式 VP9などを通じて高画質で効率的な圧縮が可能 ロスレス圧縮方式
ファイルサイズ GIFと比べてより小さなファイルサイズで高画質の動画が実現できる 可逆圧縮方式なので、ファイルサイズがWEBMより大きい
画質 動画コンテンツの配信に対応するので、高画質で再生できる 最大 256 色のみをサポートするため、画質が低い
再生するときの特徴 音声付きで動画を再生可 ループ再生で、音声が出られない

以上から分かるように、WEBMとGIFはそれぞれの特徴を持っています。WEBMは動画コンテンツの配信に対応して、高画質でより小さなファイルサイズを実現できますが、ループ再生ができるように設定するのはやや複雑だし、ファイルサイズも大きくなるし、WEBMからGIFに変換したほうが簡単ではないかと思われています。

高品質かつ高速でWEBMをGIFに変換する方法

Aiseesoft 動画変換 究極はMP4やMOV、WEBMなど様々な動画、音声ファイルをサポートしていて、動画変換やGIF作成などの機能を一本に凝らすソフトウェアなので、WEBMをGIFに変換したいなら、お薦めします。

動画変換 究極Aiseesoft 動画変換 究極
  • 強力な動画エンコーディングテクノロジーを備えて、最速な変換作業を実現できる
  • WEBMをGIFに変換できだけでなく、千種類以上もの動画、音声ファイルの変換に対応
  • 動画分割、カット、回転、クロップなどの多彩な動画編集機能を搭載
  • AI技術でWEBM動画を強化してから変換可能
  • GIF作成のほか、動画のファイルサイズを小さくする動画圧縮機能、3D動画作成、GIF作成などの便利機能を搭載

では、Aiseesoft 動画変換 究極を無料ダウンロード・インストールして、WEBM動画ファイルをGIFアニメーションに変換する方法をご紹介いたしましょう。

ステップ 1:GIF作成機能を選択

Aiseesoft 動画変換 究極を起動して、「ツールボックス」タブから「GIF作成」を選択します。

ステップ 2:WEBM動画ファイルを追加

「GIF作成」機能を起動してから、「動画ををFIFに変換」ボタンをクリックしてGIFに変換したいWEBM動画ファイルを選択して読み込みます。

ファイルを選択

ステップ 3:WEBM動画を編集・カット

WEBM動画ファイルを追加してから、「編集」(魔法の杖のアイコン)ボタンをクリックして、WEBMを編集することができます。例えば、回転、クロップ、エフェクトなど。

動画を編集

WEBMの一部だけをGIFに変換したいなら、「カット」(✂アイコン)をクリックして、開始時間と終了時間を選択してWEBMから必要な一部だけを切り出して、「保存」ボタンをクリックして出力できます。

動画をカット

ステップ 4:WEBMをGIFに変換

最後、出力サイズ、フレームレットなどを設定して、保存先を選択して、「GIF生成」ボタンをクリックすることで、WEBMビデオファイルをGIFに変換できます。

WEBMをGIFに変換

この多機能を備えるソフトウェアでは、WEBMファイルをGIFに変換するだけでなく、WEBMをMP4に変換したり、WEBMから音声を抽出してMP3などに変換したりすることもできます。

WEBMをGIFに変換するオンラインサイト

下記では、無料で使えるWEBMをGIFに変換できるフリーソフトやオンラインサイトを厳選してご紹介いたしましょう。

1、onlineconvertfree.comでWEBMをGIFに変換する

URL:https://onlineconvertfree.com/ja/convert-format/webm-to-gif/

onlineconvertfree.comはビデオや画像、音声、ドキュメントなど様々なファイルの変換に対応したオンラインサイトで、WEBMをGIF、MP4、WAVなどに変換することができて、対応ファイル形式が多いので、汎用性が高いです。特に、動画変換機能のほか、MP4など動画のリサイズ、圧縮、トリミング、マージなどの多機能があって、使いやすいです。

一方、変換できる最大のファイルサイズが100mbだけで、足りないし、文字化けする場合があるのも無視できません。

ステップ 1:「ファイルを選んでください」をクリックして、変換するWEBMファイルを読み込みます。

ステップ 2:出力のGIFを選択して、「変換する」ボタンをクリックして、WEBMをGIFに変換できます。

onlineconvertfree.comでWEBMをGIFに変換

2、FreeConvertでWEBMからGIFに変換する

URL:https://www.freeconvert.com/ja/convert/webm-to-gif

FreeConvertは動画や音声、画像などの入出力に対応したオンライン変換サイトで、WEBMをGIFに変換することをサポートしますので、お薦めします。このオンラインWEBM GIF変換は変換できるファイル形式が多くて、汎用性が高いし、変換や圧縮などの機能があります。特に、アップロードされたファイルは256ビットSSL暗号化で保護され、数時間後に削除されるので、安全性が高いです。

ステップ 1:このWEBM GIF変換画面では、「ファイルを変換」をクリックして、GIFに変換したいWEBMファイルを追加します。

ステップ 2:GIFという出力形式を指定して、変換ボタンをクリックしてWEBMを変換してGIFとして出力できます。

FreeConvertでWEBMをGIFに変換

3、CDKMを使ってオンラインで無料でWEBMをGIFに変換する

URL:https://cdkm.com/jp/webm-to-gif

cdkm.comは動画や音声、画像などのファイル形式を変換することができるオンラインサイトなので、WEBMをGIFに変換する必要があれば、ご参考ください。豊かなファイル形式の変換に対応できるのがその特徴です。変換機能のほかに、画像とPDFの圧縮、画像のマージ、動画結合・圧縮・カットなどの機能もあります。

一方、変換できるファイルのサイズが200MBに限定されていて、毎回最大10個のファイルを変換できるのがちょっと足りないかもしれません。

ステップ 1:WEBM GIF変換画面にアクセスして、「ファイルを選択」または「URLを入力してください」から.gifに変換するWEBMファイルを追加します。

ステップ 2:GIFという出力形式を選択して、オーディオビットレート、サンプルレートなどを設定して、「変換開始」ボタンをクリックすることでWEBMをGIFに変換できます。

onlineconvertfree.comでWEBMをGIFに変換

まとめ

以上は、WEBMとGIFの違い、WEBMをGIFに変換するフリーソフトやサイトのご紹介しました。今後、WEBMをGIFアニメーションに変換して利用する必要があれば、ご参考ください。

または、パソコンでWEBMを再生するには、上記のAiseesoft 動画変換 究極でWEBMをほかのファイル形式に変換することができます。このソフトは、すべて汎用的な動画形式がサポートします。

見事

評価: 4.8 / 5 (合計466人評価)

推薦文章

コメント確認、シェアしましょう!